お月見

お月見

今日も、一日、ありがとうございました。
満月。



とても、明るいです。
最近、「何もしないでは、いられないのよ」というお客様がとても多い。
特に、団塊世代の女性。
そして、そんなお客様は、お腹の調子が良くない傾向があります。
「風邪を引いたときくらいは、ゆっくり休まれた方が…?」
と僕が言うと、
揃って、「それが、出来ないのよお」
というお返事。
「休まないと、腸の排泄力が弱くなっちゃうんです。
排泄は、体の隅々から、老廃物をかき集めて、体外に出す、とても大切な働きで、
ただ、食べ物のカスを出しているだけではないんです。」
と、言いたいのですが、
お客様のストレスになりそうで、あんまり、言えない…。
飲まず食わずで、働いて来られたのが、団塊世代だから、
休むことに対して、罪悪感があるのかもしれないですね。
「安静、熟睡に勝る薬なし。
体が充電を求めている時は、体の充電も、大切。」と、


「昔のように、
お月見したり、
ひなたぼっこしたり、
できないくらい、
忙しくしているのだから、
少し、ゆっくり休んでも、
バチが当たらない。」と、
思うんです。
皆様の心身の健康を
祈りつつ…。