「今回は、〇〇のカス!?」炭素循環農法(5)


こんにちは。
コリトルのNOBUです。
いつも、お世話になり、ありがとうございます。(^_^) 指輪キラキラ
先日、植えたおナスくん。

もう、すでに、死にそう。
(-。-;

起死回生の復活を祈るばかりですが、お水を撒かないのが、炭素循環農法なので、雨乞いするしかありません。
(´・_・`)

ところで、今回は、まず、お米のカスを蒔きました。
次に、キノコのカスを蒔きました。
そして、今日は!
コーヒーのカス!
キノコはコーヒーのカスが好きだと聞いたので…。
(^_^)
早速、藁をどけてみます。

すると、ワオー!
しっかり、キノコ菌が菌糸を張っています!
米糠が、結構、効いている感じ?!
(^_^)

そこに、穴を掘って、もらってきたコーヒーのカスを埋めて、


土を被せます。

キノコ菌が、元気に菌糸を張ってくれますように。
(^_^)

——————————————
みなさまの健康とお幸せを
お祈り申し上げます。(^_^)



TEL. 090-4477-4186 (鈴木NOBU)
E-mail. temomikoritoru@gmail.com

トップセラピストカレッジ入野校として、整体スクールも行っております。

心理カウンセリングについて。
本当の自分に出会う物語

「コトちゃんは引きこもり」
「幸せの方程式」
も、読んでいただけたら嬉しいです。
よろしければ、Facebookページに「いいね!」をポチッとお願いします!
(^.^)