AUTHOR

nobu

  • 2016年8月19日
  • 2024年4月4日

「キンコンキン」炭素循環農法(6)

こんにちは。 コリトルのNOBUです。 いつも、お世話になり、ありがとうございます。(^_^) やっと、まとまった雨が降りましたね。 (^_^) この雨のおかげで、死にかけていた3匹のおナスくんたちも、復活! そして、畑の表面には、菌糸がっ!! 所々 […]

  • 2016年8月18日
  • 2024年4月4日

「今回は、〇〇のカス!?」炭素循環農法(5)

こんにちは。 コリトルのNOBUです。 いつも、お世話になり、ありがとうございます。(^_^) 先日、植えたおナスくん。 もう、すでに、死にそう。 (-。-; 起死回生の復活を祈るばかりですが、お水を撒かないのが、炭素循環農法なので、雨乞いするしかあ […]

  • 2016年8月17日
  • 2024年4月4日

炭素循環農法(4)

こんにちは。 コリトルのNOBUです。 いつも、お世話になり、ありがとうございます。(^_^) 今日も、暑いですね。 農家のお店に行ったら、売れ残りの、ナスとシシトウが、処分価格になっていたので、少し買って植えてみました。 キノコ菌パワーのお手並み拝 […]

  • 2016年8月15日
  • 2024年4月4日

炭素循環農法(3)

こんにちは。 コリトルのNOBUです。 いつも、お世話になり、ありがとうございます。(^_^) 今日も、暑いですね。 まいたけ屋さんで、廃菌床をいただきました! (^_^) アームの先端から、廃菌床が雨のように(?)降って来ます。 青い部分は、トラッ […]

  • 2016年8月9日
  • 2024年4月4日

炭素循環農法(2)

こんにちは。 コリトルのNOBUです。 いつも、お世話になり、ありがとうございます。(^_^) 今日も、暑いですね。 かくじゅうさんからいただいた米糠を、畑に撒いて、 藁をかけました。 失敗しそうだけど、「失敗は成功のもと」と言うことで…。 (^_^ […]

  • 2016年8月8日
  • 2024年4月4日

炭素循環農法(1)

こんにちは。 コリトルのNOBUです。 いつも、お世話になり、ありがとうございます。(^_^) 今日も、暑いですね。 こんな暑い日は、カーテンを閉めて、部屋にこもって、冬眠ならぬ夏眠するのが一番。 かな? (^_^) 3年前に頓挫してしまった炭素循環 […]

  • 2016年8月5日
  • 2024年4月4日

感情を客観的に見つめる。(最終回)

こんにちは。 コリトルのNOBUです。 いつも、お世話になり、ありがとうございます。(^_^) 今日も、暑かったですね。 感情を客観的に見つめることができるようになると、 自分のお腹の底から溢れる、無条件の愛情を持って、人づきあいできるようになります […]

  • 2016年8月1日
  • 2024年4月4日

感情を客観的に見つめる。(5)

こんにちは。 コリトルのNOBUです。 いつも、お世話になり、ありがとうございます。(^_^) 梅雨が明けましたね。 「明けまして、おめでとうございます!」 と言いたいところですが、 さすがに暑くて、疲れちゃいますね。 なんと、クェートでは54度? […]