冬が近づいているのですね。
こんにちは。 コリトルの……
それにしても、暑いですねぇ~。
これだけ暑いと日差しを浴びるだけで、疲れてしまいますし、
生きてるだけで、体力が消耗されちゃいますよね?
なので、このような時節は、何もしない時間を意識的に増やさないと、
心身の健康バランスを崩してしまうなあ、と思っております。
そして、できるだけゴロゴロとダラダラと、
心と身体の電源を切って(スイッチをOFFにして)力を抜く。
たとえもし、「やらないといけないこと」や「やるべきこと」があったとしても、
それらは、できるだけ後回しにして、先延ばしにして、
瞑想したり休息したり、心身のエネルギーを充電するよう心がけております。
もちろん同時に、テレビやスマホの電源もOFFにして…。
そして、充電が完了し「よし、やろう!」と思ったら、
突如、むくっと起き上がって動き出す。
そんなヒラメ人間のような生き方を心がけております。
ちなみに、お魚には大きく分けて、白身のお魚と赤身のお魚がありまして、
白身のお魚さんは、ヒラメのように普段はじっとしていて、餌を捕獲する時だけ瞬発力を発揮し、
赤身のお魚さんは、マグロのように、ずっと一定のスピードで泳ぎ続けて持久力を発揮する
と、言われております。
余談ですが、人間の筋肉も、持久力を発揮する筋肉は赤っぽくて、瞬発力を発揮する筋肉は白っぽいそうです。
とにかく、この夏の暑さを乗り切るために、
意識的にヒラメ人間になる(?)ようにしているのですが、
ヒラメ人間になるメリットは、
心身の健康バランスを整えるだけでなく、他にも色々あると思っております。
特に、ヒラメ人間になると、
「ねばならない」ことをやっていない人を見ても、
「やらないといけない」ことをやっていない人が家に居ても、
それに対して、ムカついたり、腹を立てたりしなくなります。
やはり、自分がヒラメ人間だと、他人がヒラメ人間であったとしても、
ネガティブな感情は湧いてきませんので…。
つまり、ヒラメ人間になることで、人を許せるようになる。
なので、今年の夏は意識的に、
心と身体(そしてテレビやスマホ)のスイッチをOFFにして、
ヒラメ人間になっていただけたらと…。